じゃがいもの栽培

じゃがいもの栽培
はじめに : 目指せポテトドリーム
昔々、あるところに、ジャガイモを愛しすぎた男がおりました。
彼は毎日毎日、ジャガイモのことばかり考え、ついに夢で見たのです。
『我が家の庭も、ポテト天国にするのだ!』と。…なんて、ちょっと大げさでしたね。でも、ジャガイモ栽培って、本当に夢があるんです!
土に種イモを植えれば、あとはワクワクしながら待つだけ。まるで宝箱を開けるかのように、土の中からゴロゴロとジャガイモが現れた時の感動は、言葉では言い表せません。しかも、自分で育てたジャガイモは、スーパーで買うものとは比べ物にならないくらい美味しいんです!
「でも、難しそう…」と思ったあなた!ご安心ください。ジャガイモ栽培は、意外と簡単。
あなたも今日から「ポテト・ドリーマー」です!
さあ、あなたのお家のお庭、ベランダを、ポテト天国にしましょう!」
必要なもの
- じゃがいもの種芋
- 化成肥料14.14.14又は8.8.8
- ベランダの場合はプランター
深さ30cm以上のもの幅は40cmで一株
手順1 : 種芋を用意します
- 芽出しをする(やらなくてもOK)
植え付けの2〜3週間前から、日向に種芋を並べます
夜は寒くなるので家の中に入れます
固い芽ができてきたらOKです
必ず必要ということではないですが、これをするとその後の生育が良くなります
手順2 : 種芋を切る
- 大きい芋は、包丁で2〜3個に切ります
その時に切ったどの芋にも芽が残るように切ります - 切り口に、腐敗防止の草木灰、ハイフレッシュ等をつけておくと良いです(なくてもへいきです)
手順3 : 植え付け
- 植え溝を掘る
幅60〜70cmくらい深さ10cmくらい
写真の溝は少し深めです
- 種芋を30〜40cm間隔で溝の底に置いていき種芋の間に化成肥料を入れていきます
- 土をかけます
これで植え付けは完了です。
このあと、土寄せ、追肥、芽かきなどがありますが、随時更新していきます