三菱 i スタビリンク ダストカバー交換
必要な工具と部品
- ガレージジャッキ又は車載ジャッキ
- ジャッキスタンド
- 14mmメガネレンチ
- 5ミリ ヘックスレンチ
- ダストカバー
- マイナスドライバー
手順1 スタビリンク本体を外す

- ジャッキで車を持ち上げジャッキスタンドに乗せる
- 前輪を外す
- スタビリンクを固定しているナット(14mm)を緩めてスタビリンクを外す
(この時にリンク側ボルトも供回りしてしまうことがあるので5mmヘックスレンチで固定する)(リンクを外すときに両側のタイヤが宙に浮いていないとスタビライザーの捻じれにより究極に外しにくい、外せてもつけるときにつけられない)
手順2 スタビリンクのダストカバーを外す
- カバーの根元が伸縮リングで止まっているのでマイナスドライバーなどを使って、カバーを外す
手順3 ボールジョイントを清掃して給脂する
- 古い油脂とゴミなどをウエス、パーツクリーナーなどを使ってきれいにする
- きれいにしたボールジョイントにグリスを挿す
手順4 新しいダストカバーをボールジョイント部にかぶせて固定する
- 新品のカバーの中にも少量のグリスを入れて定位置にはめる
- 手順3でシャフトに掛けておいたリングを固定位置に戻す
(この時にシャフトのほうからはめて少しずつ固定する溝にはめてやるとはめやすい)
手順5 スタビリンクを元に戻す
- スタビリンクの反対側のダストカバーも新しいものと交換する
- 手順1の逆にスタビリンクを元の場所に固定する
- タイヤを車両につける
- ジャッキダウンして車両を地面に着地させる